MENU
あびあび
気ままにページをめくりながら、ときには鳥肌、ときには心を揺らす読書を楽しんでいます。

主にミステリー小説やホラー小説を中心に、「気軽に読めるけど、忘れられない一冊」をあらすじ中心に紹介しています。

日常にちょっとした刺激が欲しいとき、次に読む本を探すとき、ふらっと立ち寄ってもらえたらうれしいです。

気ままな読書の参考に、どうぞ。

YouTubeでも発信中。

【ネタバレなし】『永劫館超連続殺人事件 魔女はXと死ぬことにした』読了レビュー

永劫館超連続殺人事件 魔女はXと死ぬことにした

こんにちは!
気ままな読書を楽しんでいるあびあびです。 今回は、タイトルからしてただならぬ雰囲気を放つ
『永劫館超連続殺人事件 魔女はXと死ぬことにした』
を読んだので、ネタバレなしで感想をまとめます!

目次

『永劫館超連続殺人事件 魔女はXと死ぬことにした』あらすじ

母の危篤を知らされた没落貴族・ブラッドベリ家の長男ヒースクリフは、
三年ぶりに生家・“永劫館(えいごうかん)“へと急ぎ帰還する。

だが、間に合わず、母はすでにこの世を去っていた。
ヒースは母の葬儀と、遺言状の公開を取り仕切る役目を負うことになる。

葬儀に集まったのは十一人。
ヒース自身、妹、叔父、従兄弟、執事長、料理人、メイド、牧師、母の親友、名探偵、そして——謎めいた魔女

その夜、大嵐により永劫館は陸の孤島(クローズド・サークル)と化す。
そして、葬儀を目前にした日、
足が不自由で盲目の妹が、密室の中で首を切断されるという不可能殺人事件が発生する。

絶望に打ちひしがれるヒースの前に現れたのは、翡翠の瞳を持つ魔女リリィ。
彼女は「私の目を、最後まで見つめていて」と告げると、静かに命を絶った。

——だが、次の瞬間、二人は事件が起こる一日前へと戻っていた。

これはリリィが持つ、”死に戻り”の能力によるものだった。

妹の死を阻止するため、犯人を突き止め、
魔女が望む「明日の夜を迎える」ために、
ヒースはリリィと共に捜査を開始する。

しかし、永劫館に隠された秘密と、想像を絶する事件の真相が、彼を待ち受けていた——。

『永劫館超連続殺人事件 魔女はXと死ぬことにした』読後レビュー(ネタバレなし)

タイトルとプロローグから、ぐいぐい惹き込まれる!

タイトルにある「永劫館」「超連続殺人事件」というワードにまず惹かれ、
読み始めると、プロローグからぐいぐいと引っ張られるように物語に没頭しました。

「超連続殺人事件」ってどれだけ殺人が起きるの?
と思いきや、実際に読んでみると、何が「超」なのかには驚かされます。
(※ここはぜひご自身で読んで確かめてほしいポイントです!)


謎が謎を呼ぶ、加速するミステリー体験

主人公・ヒースクリフと一緒に、
「なぜこんな状況に?」というプロローグから始まり、物語を追いかける感覚がとてもスリリング。

永劫館には、過去に起きた父の死という事件、
母の知られざる過去と遺言の謎、
そして翡翠の瞳を持つ魔女リリィの本当の目的……。

密室殺人だけでなく、次々と現れる魅力的な謎たち。
それらが見事につながっていく光景には、読者としての快感を覚えました!


ミステリ好きにも、特殊設定ミステリ好きにも刺さる一冊

  • 本格ミステリが好きな方には、きちんと考え抜かれたトリックを。
  • 特殊設定ミステリが好きな方には、この世界観でしか成立しないロジックを。

両方の魅力がバランスよく詰まっています。

そして、
真相が本当にすごすぎた……。

「超連続殺人」にも、ズシンと心に響くものがありました。


こんな人におすすめ!

✔️ 本格ミステリが好きな人
✔️ 特殊設定ミステリが好きな人
✔️ クローズド・サークルや密室殺人ものが読みたい人
✔️ 衝撃的な真相を求めている人

続編がありそうな気配もあるので、今からシリーズ追いかけたい人にもおすすめです!

あらすじ紹介ショート動画はこちら!

まとめ

『永劫館超連続殺人事件 魔女はXと死ぬことにした』は、
本格ミステリの醍醐味と、特殊設定ミステリならではのロジックをあわせ持つ、
読後に大きな衝撃が残る一冊でした。

タイトルにピンときた方、ミステリ好きな方はぜひ読んでみてください!

あなたも、”永劫館”の謎を追いかけ、「超」連続殺人事件の真相を目撃してください!

¥1,540 (2025/04/29 10:12時点 | Yahooショッピング調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次